期待を超えるようなサービスを続けていくスタッフであり続けたい

シドニーで働こうと思ったきっかけ
シドニーとの出会いは、シドニー小岩店で買い物をしていた頃からです。結婚を機に前職を辞めてから、そろそろ仕事をしたいなと思ったときに、真っ先にシドニーを調べました。シドニー小岩店のスタッフさんたちが、すごく良くしてくださっていて、信頼していましたし、次に仕事をするなら「人にありがとうと言ってもらえる」仕事がしたい。って思ったんです。接客の経験はありましたが、販売の仕事は初めてだったので不安でいっぱいでした。ですが、もともと化粧品が好きでしたし、働くうちにだんだん面白みが分かってきて、接客していて楽しいなと思えるような手ごたえも感じられるようになっていきました。そこからは、もう7年はあっという間でしたね。やりがいを感じるのは
お客様が、お友達でもない自分に悩みを打ち明けてくださって、それに、ばっちり合ったアドバイスができて、お客様が満足してくれたときです。お客様の満足には大きく分けて2種類あります。瞬間と、継続。瞬間的な満足は「メイク」。メイクで印象が変わった瞬間の驚きや、表情の変化がうれしいです。加えて、シドニーのお客様は継続的に来てくださる方が多く、スキンケアもお求めになります。ですので、「このあいだ紹介してもらったスキンケアを使ったら、すごく肌がキレイになった」というような言葉をいただけると、良かった・・・!うれしい!と思います。メイクで「変わった」という瞬間。スキンケアで「肌が変わった」という実感。どちらもしっかりとご満足いただけるようにアドバイスしていきたいと日々思っています。
大切にしていること、チームワーク
この仕事で一番大変なのは、やりたいことがたくさんあって時間が足りない!ということです。接客中も、もうちょっとアドバイスして差し上げたい!という時にお客様のお時間がないことも多々あります。そんな時、他のスタッフが商品のラッピングを手伝ってくれた分、お客様とお話できる時間が少しできたり。また、お客様が同時に何人も来てしまったとき。こういうときは、気づいたスタッフが必ず助けてくれます。どの方にも、ご満足いただけるサービスを徹底する。とても難しいことですが、実現するためには、周りをよく見てフォローしあうことが大切だと感じています。
シドニーに入ってよかったと思うのは
化粧品に対する憧れって、普遍的なものだと思います。それを、私たちがお伝えできるということに、とても魅力を感じます。特に、シドニーはお客様の年代層が広いので、20代後半の方だけのコスメストアではなく、親子3世代で使ってくださっているような方もいらっしゃるお店です。幅広い年代層の方に接客できて、いろいろなライフステージに対してのアドバイスを身に付けられる。そうすると、それがそのまま自分に活かせるので、すごくためになっています。このお店でよかったと思うこと
スタッフ同士の仲がいいことです!ほかにもいっぱいあるんですけど、まずは、社員同士がお互いのスキルを認め合っていて尊敬しあっているところが、私はこのお店のスタッフで良かったなと思っています。そして、みんな優しいです。特に店長は、私たち従業員にも、お客様にもすごく思いやりがあるので、一緒に働けてよかったなって本当に思います。これからの目標は
1つは、続けることです。私たちは毎日行っているつもりのサービス(お肌測定など)でも、お客様にしてみたら1回しか受けたことがないサービスもあります。そういったサービスを一人でも多くの方に体感していただけるように、続けることです。とても大変ですが、でも一番重要なことだと思います。どの方にも、期待を超えるようなサービスを続けていくことのできるスタッフであり続けたいです。そして、もう1つは、むかし、エリアマネージャーに言われたことなのですが、「お前のファンを作らなきゃダメなんだぞ」この言葉が強く印象に残っています。ファンを作るっていうのは、高いものを買ってくれたから大事にする・・・とかじゃなくて、もっと根本のサービス精神がないと「ファン」にはならないんじゃないかと思うんです。実際、シドニーはスタッフが好きで買いにいらっしゃるという方もすごく多いんですよ。「○○さんがいい!」っておっしゃってくださる方も。そう言っていただけるのって本当にうれしいです。私も、そういっていただけるスタッフでありたいと思っています。